Masako Yasuki
安喜 万佐子
| 1970 | 大阪府生まれ |
|---|---|
| 1994 | 京都精華大学大学院 美術研究科 修了 |
| 2001 | 大阪府芸術家交流事業「ART-EX」にて、英国立エジンバラ・カレッジ・オブ・アートに アーティスト・イン・レジデンスとして滞在 |
| 2005 | 米国アマースト大学 ゲスト・アーティスト |
| 2015 | 米国スミス大学滞在研究員(文化庁新進芸術家海外派遣) |
Selected Solo Exhibitions
主な個展
| 1993 | ギャラリー16、京都 |
|---|---|
| 1995 | 「retina」ギャラリー16、京都 |
| 「there」ギャラリー16、京都 | |
| 1997 | 「be」ギャラリー16、京都 |
| 1998 | 「明るさの世界で見るために」ギャラリー16、京都 |
| 1999 | 「Not Message but Presence」ギャラリー16、京都 |
| 2000 | 「real/time」ギャラリエアンドウ、東京 |
| 2001 | 「the presence between things」ギャラリー手、東京 |
| Sculpture Court Gallery(eca)エジンバラ、英国 | |
| 2002 | 「Edinburgh Project」大阪府立現代美術センター |
| 2003 | ベイスギャラリー、東京 |
| 2005 | 「a ground」 ギャラリー16、京都 ギャラリー手、東京 キュービックギャラリー、大阪 |
| 2006 | ギャラリー手、東京 「a ground」galerie16、京都 |
| 2009 | 「蒸発する時間/結晶する場面」galerie16、京都 |
| 2011 | 「Absence of Light -歩行と逆光-」 galerie16、京都 |
| 2014 | 「風景 -LANDSCAPE SUICIDE-」 Art Complex Center Hall、東京 |
| 2015 | 「白い影 / 三月の光 〜March Light / White Shadow〜」 ギャラリー勇斎、奈良 「光の趾音 –light trading the ground−」 galerie16、京都 |
Selected Group Exhibitions
主なグループ展
| 1991 | 「京都アンデパンダン展」京都市美術館 「タブラ・ラサ展」京都四条ギャラリー |
|---|---|
| 1994 | 「国際交流展」京都国際交流センター |
| 1995 | 「field book -drawings」ギャラリー自由空間、大阪 |
| 1996 | 「Painting-being makes ripples」ギャラリー16、京都 |
| 1997 | 「絵画の方向 ’97」大阪府立現代美術センター |
| 1998 | 「京都市新鋭美術選抜展 ’98」京都市美術館 「絵画の方向 ’98」大阪府現代美術センター 「揺籃する位置」大阪府立現代美術センター、 広島ロキシ-サイド ミュ-ジアム、神戸アートビレッジセンター |
| 1999 | 「VOCA展-新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京 |
| 2000 | 「京都市新鋭美術選抜展2000」京都市美術館 「INCUBATION 00」京都芸術センター |
| 2001 | 「京都府美術工芸選抜展」京都文化博物館 「VOCA展-新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京 |
| 2005 | 「City-net Asia」ソウル市美術館、韓国 |
| 2008 | 「Out of Sight, Still in Mind」Gallery Hangil、パジュ/韓国 |
| 2010 | 「GOLD EXPERIENCE」Hyun Gallery、ソウル/韓国 |
| 2012 | 「風景の逆照射」IPP [Inverse Perspective Project] 京都精華大学博物館ギャラリーフロール |
| 2013 | 「Collecting Art of Asia」Smith College Museum of Art、マサチューセッツ/アメリカ 「Inverse Perspective Project」モスクワビエンナーレ 特別プログラム、モスクワ/ロシア |


